
こんにちは。
石井FP事務所代表の、 石井 雅人です。
このページをご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
さて、まずはライフプランの立て方だけで、
資産が3000万円以上変わる現実です。

ライフプランで変わる? マイナス2579万円がプラス628万円に!
ライフプランニングをするだけで、▲2579万円がプラス628円超の貯蓄率に変わる?
生涯赤字の一般家庭の方が、ライフプランニングをするだけで、こんなに変わってしまう
可能性があります。
支出を減らす、収入を増やす、投資をする、副業をする前に何故、ライフプランをしなければ
ならないかを考えていきましょう。
漠然と老後は2000万円必要なのか?子供の教育費はどれくらいかかるのか?
住宅費用はどの位かかるのか?などなど、人それぞれ考えている悩みがあります。
しかし、家族構成、年収、理想とする人生などで、それぞれのイベントで必要な金額は
それぞれ異なります。 それをひとくくりにして、老後2000万円が必要と言われても
本当にその額で良いの?という事になるんですよね。
もちろん、その額で足りる人もいれば、全く足りない方もいるわけです。
それなので、どんな人生を送りたいか、また、現状がどうなっているかを把握するためにも、
個別毎にライフプランニングをすることは非常に重要なのです。
それなので、闇雲に支出を減らしたり、収入を増やす前に必ずライフプランニングは
行ってくださいね。
さて、それでは、3000万円以上も変わるプランニングを行っていきましょう。
プランのたて方で、大きく変わってしまう事がわかると思います。
事例を3つお出ししますが、3つとも条件はほぼ同じです。
条件は、
- 家族構成:世帯主(46歳) 配偶者(45歳) 子供(14歳) ペット犬(6歳)
- 年収:46歳~55歳まで720万円、56歳~65歳まで480万円
- 生活費:300万円
- 教育費:3万円/月(生活費とは別)
- 車:1台保有 10年毎に買い替え(維持費は生活費とは別)
- 住宅ローン:一戸建て 2200万円(中古想定) 35年ローン(ローン支払いは生活費とは別)
- 保険:世帯主5000円/月、配偶者3000円/月(生活費とは別)
- 貯蓄:500万円
- 年金:20万円/月
- 退職金:2500万円
という、条件にしています。まだ詳細はありますが、キリがない為、この辺で。
いかがでしょうか?意外に当てはまる方もいるのはないでしょうか。
主だった、収入や支出をマークしてみました。年収と生活費だけ見ると、
結構余裕に感じると思われる方、いるのではなないでしょうか?
それでは、ライフプランソフトで現状を見てみましょう。
- サラリーマンのAさん

最大貯蓄赤字というところを見てみましょう。
2579万円の赤字です。こちらを見るとかなりの赤字ですね。
この金額には意外に驚かされます。それなりの家庭なのに、
世帯主の方が、79歳には赤字に転落してしまいます。

こちらは、46歳から52歳までのキャッシュフロー表です。
48歳時には、税・社保(社会保険)が171.6万円で、年収は720万円
に対して、23.8%となっていてます。
税金・保険はあなどれないですね。
さて、このままで行くと、2600万円弱の赤字です。
これでは、老後も全力で働かなくてはなりません。
老後に、本当に働く体力がありますか?また、その前に働き口がありますか?
お金が足りなくなる前に、まずは改善していきましょう。
今回は収入を増やす方向を選択して、配偶者の方に月8万円のパートをしていただきましょう。
- サラリーマンのAさん+配偶者パート収入

配偶者の方が働くことで、2600万円弱の赤字から、1091万円の赤字に
かわりました。しかし、これでも赤字。
年金も含めて赤字ですよ。この家庭どちらかというと
平均家庭よりも上の家庭です。驚きです。それでも赤字なのです。
脅かすわけではありませんが、やはり、将来を知っておくことは重要です。
また、まだ間に合いますから大丈夫ですよ。
それでは、次にパート代。月8万円を投資に廻して、
利回り4%で回したとしましょう。
- サラリーマンAさん+配偶者パート収入+投資収益

ようやく、お亡くなりになる、94歳でも628万円が残りました。
ただ、投資と言っても4%で本当に回るかどうか。
損をする可能性もありますし、一般的に株式投資は年利4%というのが、
投資の統計で出てきていますので、これ以上の利回りを
得ることは投資の仕方によっては十分ありうることです。
それは、投資方法や投資理念、損切/利益確定方法、色々な
方法で変わってきてしまいます。そもそも、投資をするのではなく、
支出の削減によって、将来の赤字を補えるかもしれません。
やはり、これは、家庭毎に異なりますし、家庭毎のライフプランニングが
非常に重要になってくるわけです。
是非皆さんもライフプランニングを実施し、現状把握と将来を把握し、
対策を練り、将来の不安を少なくしていきましょう。!
お客様の声
今まで、ご利用いただき、ご感想もたくさんいただきました。
どのようなサービスなのかイメージをつかんでいただくため、
ご利用された方の声を掲載いたします。

親の現状を見て、プランニングをしてもらいました。
横浜市 40代 女性
自分の親の生活を目の当たりにして、石井さんにプランニングをしてもらいました。数十年後の自分もそうなるのではないかと、不安になったからです。
石井さんのメールを読むようになって、将来のお金について相談するまで、余り時間はかかりませんでした。
ライフプランを作成していただき、現実を見ることができました。結構ショックでしたが、今後どのように対応すればよいのか、また、私に見合ったことを教えていただき、なんとかやっていけるのではないかと思いました。
実際、コンサルティングを継続させていただき、一人ではできなかった、支出の削減を効率よく継続できています。
本当にライフプランは値打ちがある事がわかりました。作成ありがとうございます。

住宅を購入したまでは良いが・・・
江戸川区 30代 女性
結婚後、住宅購入、また、子供も生まれています。
今までお金に関する計画も余りしてこなかったですが、
今回ライフプランを石井さんに作成して頂き、現状のリアルな家計状況を把握することができました。
正直、見てみないふりをしていたこともあり、この機会に現状把握でき本当に良かったです。
ライフプランニングで将来の計画がたち、今から改善すべき事を主人と話し合うことができたことは本当に良かったです。
ありがとうございました。
素人では発想できないプロの仕事
名古屋市 50代 男性
我が家の今後の家計予測やイベントに沿って、私の家の家計の課題や問題点ともいえるような事を提示していただく事ができました。
正直、余り考えず、残ったお金を貯金してきましたが、自分のような素人の発想ではなく、さすがプロの仕事に感心させられました。
ライフプランもそこらの、自作ソフトのようなものでなく、図表がたくさんあり視覚的にわかりやすかったです。
もちろん、図表の説明や内容も石井さんから補足的に説明あり、私がわからないところも質問すると明確にしてれました。
また、私は名古屋なので、横浜の石井さんからは、遠隔地に住んでいますがインターネットを介したコンサルティングは、遠方であっても全く支障がなかったです。
これからは、ライフプランニングを基に収支を図り、今後に役立てていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

いかがでしょうか?このようにライフプラン作成&コンサルティングサービスを利用された皆様は、
リアルな現状を把握でき、対策が必要な方は、個々に合わせた対策を取りながら、
将来の不安が完全に拭えることはないかもしれませんが、
不安な部分を明確にすることで、個々の対応方法が出来たのではないかと思います。
ライフプラン作成&コンサルサービスの流れ
ライフプラン作成&コンサルサービスは
以下のステップで進めさせて頂きます。
- ライフプラン作成&コンサルティングお申込み
- まずはお問合せフォームまたはお電話にてご連絡ください。
- 初回のご説明とヒアリング
- 料金のお支払いとヒアリングシートのご返送
- ライフプラン作成着手
- コンサルティング日時のご予約
- ライフプラン完成後の連絡します。
- ライフプランのお受け取りとライフプラン改善コンサルティング
ライフプラン作成&コンサルティングサービス
ライフプランニング作成&コンサルティングサービスのご案内です。
ライフプランニングは、先ほどお話ししたように、
プランニングをするかしないかで、簡単に数千万円という生涯蓄えられる
金額が変わってきます。
しかも、もちろんプランニングをするだけではだめで、
プランニングとユーザー様の明確な意思の元、
蓄財と支出の低減をしていかなければなりません。
しかし、ほとんどの人は、収入が増えた時、
ボーナスをもらえた時、そのお金を有効に使用せず
また、貯金もせず、使ってしまったりします。
そこで、大切な事は、お金のことをしっかりと向き合える
人と話合い、ライフプランニング通りに軌道に乗せなければ
なりません。何度も言いますが、大概の方はお金は使わなければ
貯まる。収入を増やせば貯まるとお考えです。
たしかに、その通りです。しかし、本当に一人でプランニングを
立て、実行できますか?プラニングを立てるところまでは、
出来るのですが、なかなか忠実に実行できる方は
余程、意思が強くないとできなことです。
それなので、こちらのプランニングと1か月のコンサルティング付
サービスを利用して、是非家計の改善を図ってください。
それでは、ライフプランのサービス内容のご案内です。
(ライフスタイルに応じて、入らないものもあります。)
- 年間収支
- 年金試算額
- 収入の推移
- 支出の推移
- 現在の住宅の状況
- 将来のローンの推移
- ローンの支払い総額・利子の総額
- 生命保険等の状況
- 子どもの教育費総額
- 子どもの教育費の推移
- ライフイベント表
- キャッシュフロー表
- 将来の資産の推移
- 将来の収支の推移
これらを元に、現状把握とリスクを診断し将来の予測をたて、個々に見合ったアドバイスをしていきます。
お金に関することは心の問題でもあるため、時に厳しく、時に優しくがモットーです。
是非ライフプラン作成サービス&コンサルティングを受けて、今後の行動指針を明確にし、
共に実行していきましょう。!
よくある質問
価格はこちら
料金ですが、事前にヒアリングを行い、また、
20,30ページのあなただけの資料を作成し、
かつコンサルティングを行いますから、かなりの時間を要します。
人生は通常でも2,3億円がかかります。
しかし、ライフプラニングをすることで、数千万円の違いが出て
くることもあります。
真剣に考えているのであれば、本来は安く受けることはできません。
また、安かろう、悪かろうにするつもりはなく、最適なサービスを
提供することを常に考えています。
それなので、今、悩んでいる方がいれば、是非このサービスを受けて
いただき、読者限定で、特別に割引していきたいと思います。

出張サービスをご希望の場合を除き、
上記以外の料金は一切かかりませんので、ご安心ください。
さらに、今なら次の特典もついています。
【メルマガ限定特典】ライフプランお渡し後1ヶ月間無制限メールサポート

ライフプランを作成し、コンサルティング時に資料をお渡しした後、1ヶ月間無制限でメールサポートを行います。
コンサルティング時はこちらから必要なアドバイスは全て行います。しかし、後から疑問が出てきた。この点をもう一度聞いてみたい!などの事があれば、何度でもお聞きください。
通常、コンサルティング後のご質問はお受けしておりませんが、気兼ねなく、何度でもライフプランに関してご質問頂けるので、安心してご利用頂けます。
是非この機会にご利用ください。
本サービスは、予告なく値段を変更する可能性があります。その点はご了承ください。
追伸
既にお伝えした通り、
ライフプランは、数千万円の資産効果があります。
人生をより良いものにしたい。全ての方へ、是非この機会に一度、私と取り組んでみては
いかがでしょうか?ありとあらゆる支出削減や投資の前に、
まず最初に作るべきものと考えています。
一緒にライフプランニングをして、人生の戦略を一緒に立てていきましょう。!