会社員が経営するレンタル収納の作り方6(集客や管理・運営編)

鹿1
鹿1

前回は、トランクルームである、レンタル収納のポータルサイト各社とホームページの作り方などをお伝えしました。

今回は、集客の続きでありますが、不動産仲介会社への営業方法や、レンタル収納の管理・運営方法などもお話ししていきます。

石井
石井

本日お話しするポイントはこちらになります。

  • 不動産仲介会社への営業は不動産ポータルサイトの貸倉庫物件があるところをあたるべし。
  • レンタル収納の管理・運営方法は、ジモティーやタイミーなどのポータルサイトを利用すべし。
  • 満室時になっても集客は忘れずに。予約待ちなどで対応すべき。

です。

トランクルームの作り方は連載化しています。宜しければこちらのサイトもご覧ください。

1.素人会社員でもできる、トランクルームの経営(一般編)

2.トランクルーム投資で、失敗しない為の作り方(土地の選定やフランチャイズの利用)

3.レンタル収納の経営方法(設備で必要なものやライバル調査)

4.サラリーマンがトランクルームを経営する(設備・集客初編)

5.サラリーマンが経営する、レンタル収納の作り方(ポータルサイトと集客編)

6.会社員が経営する、レンタル収納の作り方(集客や管理・運営編)

レンタル収納の不動産仲介会社への営業方法

前回は、顧客の集客はインターネット経由が一番効果的であるとお伝えしました。今回は、アナログ営業でありますが、一番効果的な不動産仲介会社への営業方法もお話しします。

バイク駐車場の時ほど効果はありません、しかし、レンタル収納の集客は、1つの集客で全てのお客様を集められるほど簡単なものではありません。

その為、集客ツールは多く持っていた方が効果的です。効果的ではありますが、広告を出せば出すほど広告費はかかります。それは通常、お客様との契約がなくてもです。

しかし、不動産会社への集客の場合、通常お客様と契約する際に広告費をお支払いすることになり、ポータルサイトやリスティング広告などの広告とは、広告費の払い方が異なります。

お客様が付くと決まってから広告費をお支払いするのと、お客がいつつくのかわからないまま、広告費を払い続けるのでは、全く心理的には違うものです。その為、私自身はこのような広告の方法は好んで使用しています。

不動産仲介会社は、アットホームに掲載されている賃貸ビル・貸倉庫・貸工場など分類されているように、倉庫の分類で貸し出している、不動産仲介業者がいます。

もし、不動産会社にお願いするのであれば、このようなサイトに掲載している不動産会社さんに仲介をお願いするのが一番の近道だと思います。

また、レンタル収納の賃料は1個あたり数千円のものが多いです。通常、不動産会社へお支払いする広告費は賃貸の1か月分というところが多いです。

数千円の賃料だと、不動産仲介会社は納得しないかもしれません。これは交渉にもなりますが、その場合は広告費を上乗せするなどで対応してください。

その価格上乗せ分は、数か月以内の解約だと元が取れないので、顧客には早期解約違約金などを申請するのも、一つの手かもしれません。

ここは、顧客に応じて違約金を申請するなど、広告費が無駄にならないように、適宜違約金を考えたり、早期解約されない手段を講じてください。

レンタル収納の管理・運営方法

会社員の方がレンタル収納を管理・運営するのは大変に思われるかもしれません。しかし、管理・運営も工夫していけば特に問題なく運営できるものです。

例えば、契約も営業などを部分・部分で雇ってしまえば、自分は動かずともに、契約も可能です。アルバイトを雇ってしまえば十分ですし、もし会社員で雁字搦めな状態でもなんとかなります。

アルバイトもなどもジモティーなどの地域型ポータルサイトを使用すれば、ある程度の金額を出せばアルバイトの契約も可能です。

契約もネットで検索すればひな形がゴロゴロ見つかりますし、契約もある程度、経験のあるアルバイトであれば、契約可能でしょう。アルバイトの時給はある程度高く設定することでアルバイトを雇うことは可能です。

アルバイト代金は、ご自分が会社を辞めたと時には、浮いて自分の給与となるものなので、募集が誰も来ないようであれば、時給を徐々に上げて、必ず雇える状態にしておいた方が良いと思います。

また、集金も銀行振込だけではなく、クレジットカード決済も良いと思います。銀行振込は都度、ご自分で振込の有無を確認する必要がありますが、クレジットカードであればカード会社が入金管理を代理でしてくれるところも多く、手間が省けます。

レンタル収納を運営・管理で必要なのは、後は清掃になります。清掃はシルバーセンターの方に頼んでも良いですし、タイミーなどのポータルサイトで一時的にアルバイトを雇っても可能です。時間があればご自分で清掃するのも可能です。小きれいに管理しておいた方が良いので、こまめに清掃はしておきましょう。

レンタル収納が、満室時の対応

レンタル収納が満室時でも、入金管理や清掃管理だけでなく、満室時にもすることは、予約待ちです。もし、サービスに対する金額が見合っているレンタル収納であれば、お客様からの問い合わせが多数入っているはずです。

その際、もし、レンタル収納が空いた時の予約待ちをしておけば、次にレンタル収納が空いた時にスムーズに入居していただき、かつ、トランクルームの空室リスクを避けることができます。

その為、満室になったとしても、すぐに募集を辞めるのではなく、多少のお金を払ってもポータルサイトには載せておいた方が良いと思います。

予約待ちの人数が何人かたまってくれば、もうポータルサイトは不必要かもしれません、自分のサイトが検索エンジンで上位になるSEOで効果がある程度出ているのであれば、余り広告費を出せなくても経営できてしまうかもしれません。

この状態になれば、このレンタル収納を使用した口コミなどでお客様が待ってもらえる状態につながります。しかし、SEOの効果を落とさないためにも、慢心するのではなく、ブログなどの更新は続けた方が良いと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。一部バイク駐車場の方法と被る部分があるのですが、基本的にはバイク駐車場の集客方法や管理・運営方法と同じです。ただ、バイク駐車場よりトランクルームの方が、不動産仲介会社に関しては集客しずらい部分もあり、ノウハウを書いてみました。今回のポイントがこちらになります。

  • 不動産仲介会社への営業は不動産ポータルサイトの貸倉庫物件があるところをあたるべし。
  • レンタル収納の管理・運営方法は、ジモティーやタイミーなどのポータルサイトを利用すべし。
  • 満室時になっても集客は忘れずに。予約待ちなどで対応すべき。

です。

トランクルームの作り方は連載化しています。宜しければこちらのサイトもご覧ください。

1.素人会社員でもできる、トランクルームの経営(一般編)

2.トランクルーム投資で、失敗しない為の作り方(土地の選定やフランチャイズの利用)

3.レンタル収納の経営方法(設備で必要なものやライバル調査)

4.サラリーマンがトランクルームを経営する(設備・集客初編)

5.サラリーマンが経営する、レンタル収納の作り方(ポータルサイトと集客編)

6.会社員が経営する、レンタル収納の作り方(集客や管理・運営編)

お金の話に関して、メルマガでも発信しています。

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村


ファイナンシャルプランニングランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です